2018.08.17-20 滝谷ドーム中央陵 - EP.4 -
最終更新: 2019年12月9日
2ピッチ目 カンテ~左スラブ
先)リード・ケンイチ
後)リード・タニやん
リードのケンイチが「ここの支点で間違いないと思うけど~」
あれ?聞こえる声が近い。それにロープが20mも出てない…。改めてトポを見直しても形状的にも間違いなさそう。40mと記載されているのに、なんで?

予想するに、1ピッチ目の支点を上げすぎた?それしか考えられない。
スラブルートとあったけど、スラブどこにあった?

とにかく拍子抜けな程2ピッチ目は一瞬で終わった。これ1ピッチ目で正しい支点から登っても40mあったとは到底思えない。まぁそんなお気軽な感じのルートだったかな。
3ピッチ目 巨岩リッジ(コンテ)
ロープ不要です。これまた、トポには50mとあるけど、そんなに、ないないないない!歩いた感じ半分もない!…と思う。2ピッチ目といい、トポの距離感と大分違う気がする。岩が縮んだの?

お先に4ピッチ目に到着。ポカポカで極楽です。
でも、極楽も束の間。4ピッチ目のスタート地点から、また寒い日陰…。
4ピッチ目 凹角からチムニー
先)リード・なおみ
後)リード・イっちゃん
ホントは、私が2ピッチ目リード予定だったけど、まだ出だしが日陰で手がキンキンに冷えてて辞退。4ピッチ目を頂きました。

ここは、トポ通り40mあった。ここは左の凹角沿いを登るか右側のチョックスートンに向って登るかを選べます。私は登りだしは凹角沿い、途中から右側に移りました。
初めて、リードでカムをセットしたのが、滝谷でのぶっつけ本番。しかし、この時ちょっと緊張しちゃって、ロープの流れ悪々で「重っも!」…。結構ほろ苦い登攀になっちゃいました。
もっともっとダブルロープの練習しなきゃ。
5ピッチ目と帰路は最終回(予定)のEP.5で!あくまで予定…。
最新記事
すべて表示TOPICS! ■ 新型コロナウィルスの影響で十分な活動ができないため、2020年度の新会員募集は締め切りました。 ■ 新型コロナウィルス肺炎対策のため、現在毎月の定例会は実施していません。感染対策に気を配りつつ少人数での活動を継続しています。 1) 7.1(水) インドア・クライミング @ミズノスポーツプラザ 2) 7.1(水) インドア・クライミング @グラビティ・ミント 3) 7.5(日)