2018.08.17-20 滝谷ドーム中央陵 - EP.5 -
最終更新: 2019年12月9日
5ピッチ目 ハングルート
先)リード・マサやん
後)リード・タニやん
さて、最終ピッチの5ピッチ目。我ら先行チームのリードはマサやん。「あれがハング???」到底、ハングに見えないけど、あれなのかなぁ?早速、クラック沿いに丁寧に登っていきます。

(マサやん談)
トポでは4ピッチ目と同様の40mでⅣ級。でも手足は十分ありラインも素直に伸びてるので、正直同じに思えない(4ピッチ目がいやらし過ぎ?)。カム・ナッツも余裕を持ってセット出来ます。最後のハングもどこっ? て感じでした。
初の本チャンでのリード。しかも先行組+快晴と言う贅沢を味あわせて頂き幸せでした。トップアウトする爽快感と感動はこのルートで一番だったと感じました。 ただトップアウトした時に思わずあげた雄叫びが、後続に「ラ〜ク」と聞こえてしまったのは申し訳ございませんでした。

余韻に浸る男マサやん。

後攻チームのタニやん早々に到着しイッちゃんとヨっさんをビレイします。
登攀終了:所用時間4時間
後攻リームのタニやん達も登ってきて、無事登攀終了。9:30に登りだして13:30に全員登頂。ダブルロープの2パーティーで4時間は、まぁまぁいいタイムでは?

やはりいつも一緒にトレーニングしてる気の知れたメンバーだし、それぞれの仕事の役割を理解して動いてたのが功を奏したかな~。

全員ケガもなく無事登頂し記念撮影。お疲れさまでした!
全体のピッチを通して、感じたのは決して難易度の高いルートではありませんでした。ちょっとヤラしいのは1ピッチ目と4ピッチ目位でアベレージとしては5.9位かな。
これを最終話とさせて頂こうかと思いましたが、なんとなく締りが悪いので、下山や今回の山行の感想を綴るEP.6に続けようと思います。気分が乗らなければ、これにて最終話となる事もあるとかないとか…。
最新記事
すべて表示TOPICS! ■ 新型コロナウィルスの影響で十分な活動ができないため、2020年度の新会員募集は締め切りました。 ■ 新型コロナウィルス肺炎対策のため、現在毎月の定例会は実施していません。感染対策に気を配りつつ少人数での活動を継続しています。 1) 7.1(水) インドア・クライミング @ミズノスポーツプラザ 2) 7.1(水) インドア・クライミング @グラビティ・ミント 3) 7.5(日)